ヤギは地域をつなぐ | 佐竹直子 | 今日どう?通信

vol.96 2021/9/6

[きょうどう?通信]

≪きょうからキョウドウ通信≫はNPO法人市民協働ネットワーク長岡が、長岡の市民協働情報や市民協働に役立つ情報を発信しています。当メールマガジンは、購読希望者のほか、事務局員が名刺交換した方や当法人のイベントにご参加いただいた方にもお送りしています。メールマガジンの発行や配信先、解除については「発行について」をご覧下さい。

ヤギは地域をつなぐ

ヤギを飼い始めた。「えっ?」「ペット?」「ヤギ~?」と、周囲の反応は想像通り。散歩させていると、二度見されることが多い。「ヤギ」と認識されると恐る恐る寄ってきて「写真撮ってもいいですか?」「触ってもいいですか?」などと声を掛けられる。声を掛けられなくても、興味がありそうな雰囲気を感じれば、こちらから「触ってみます?」「餌あげてみますか?」などと声をかけると、「え~、いいですか?わ~、あったか~い」と反応が返ってくる。

看板にヤギが好きな草や葉っぱを写真付きで掲示しておくと、そ~っと小屋の前にお供え物のように枝豆やオクラの葉っぱが置いてある。愛されているな~、ヤギたち。
「散歩コースになっていて、ヤギを見つけたときは興奮しました!今まで気が向いた時しか歩かなかったのですが、ヤギに会いたくて毎日来ています!」と、市民の健康の一躍も担っているようだ。

「枝豆が好物」という情報を入手した人達から「今まで捨てていたものを喜んで食べてもらえるなんて、ありがたい」と言われ、不要なものが有用なものになった実感も沸いた。しかも、「トウモロコシの皮が好きだ」とSNSで呟けば、親切な人が某地元スーパーHに繋いでくれ、大量の皮をいただけるようになった。有り難い。

ここまで読み進めた方に誤解が無いよう明らかにしておきますが、ヤギは個人で飼っているのではありません。今年の4月に立ち上げた市民団体「蔵王の城プレーパーク」で飼っています。最初メンバーには「は?また突然・・・」と驚かれましたが、「とりあえず、ヤギに会いに行こう!」ツアーの行きの車中では、すでに飼う前提の話で盛り上がっていたから面白い。ボーイスカウトの指導者でもあるHさんは、「使っていないテントがある。網も確かあったはず。」と材料調達や内装の算段を始める。地元大工のTさんは、「竹を使って、あ~やって、こ~やって…」と脳内妄想を繰り広げる。
地域おこし協力隊のH君は、ヤギの生態、餌や病気などについて調べ始める。私は、ノー天気に「ヤギ可愛いよ~。おいしいし~。」とメンバーをそそのかしつつ、ヤギの入園式や具体的な餌確保の算段をする。そこにクライマーのMさんが加わり、散歩に適したロープや運動不足解消のためのアイデアを出す。子どもたちは、双子の兄妹ヤギの名前を考える。

そう!これこそ、協働だ!「蔵王の城プレーパーク」は、子どもたちの冒険遊び場を一緒に創り、SDGsの視点も入れた地域の活動を目指しているが、ヤギが仲間になっただけで、こんなにも加速度的に協働が進み、地域が豊かになっていく、想像を超える効果をもたらしてくれた。(※ここでいう「地域が豊かになっていく」は「人とのつながりによって、人が生かされる感覚」のこと。)

ヤギのメエちゃん、シロくんに会いに来てください。ヤギ周辺の「かかわりしろ(のりしろならぬかかわる余地のこと)」はまだまだあります。今後の展開にこうご期待! 

文・NPO法人市民協働ネットワーク長岡 理事
  佐竹直子

「今日どう?通信」とは 「今日どう?通信」はNPO法人市民協働ネットワーク長岡の事務局・理事その他関係者が、市民協働をテーマに日ごろ感じたこと、気づいたことをしたためるリレーエッセイ・コラムです。

****************

【発行元】
NPO法人市民協働ネットワーク長岡
〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
TEL 0258-39-2020 FAX 0258-39-2900
メール kyoudounagaoka@gmail.com
ホームページ  http://nagaokakyodo.net/
Facebook  https://www.facebook.com/903322799717909/