kyodo1

今日どう?通信

世代を超えて | 野本和香奈 | 今日どう?通信

  先日5月5日に「水道公園子どもフェスティバル」が開催されました。 水道公園とは、長生橋の大手側たもとに見える赤い三角屋根がトレードマークの取水塔を中心とする公園のことです。昭和2年に竣工、平成5年までの約66年間、長岡市民に飲料水を...
今日どう?通信

あいさつ | 野本和香奈 | 今日どう?通信

おはようございます! 新生活がスタートし、約1週間が経ちました。 新入学、新学年、新社会人と新しい環境で生活を始めている人も多いのではないでしょうか。 新しいところでは、馴染むまではとてもドキドキ、緊張します。 それ...
今日どう?通信

協働が進むとスマートバーベキューが広がる | 樺沢敦 | 今日どう?通信

いきなりとても私ごとで恐縮ですが、先日ついに念願の「BBQ検定in新潟(主催:日本BBQ協 会)」なるものを受けてきました。 BBQはスマートに楽しくという考えを軸に、その文化や思想など、とても奥深い価値観に触れることができて有意義な...
今日どう?通信

若衆宿なる人づくりの場 | 阿部巧 | 今日どう?通信

  みなさんは「若衆宿」というものを聞いたことがあるでしょうか。かの有名な太鼓芸能集団「鼓童」の方が、佐渡には元々地域を学ぶ「若衆宿」があったのだというお話をされるのを先日お聞きしまいた。実は、佐渡だけではなく、かつて日本全国の集落にはそ...