今日どう?通信

今日どう?通信

お金で測らない小さな市民活動を「ソーシャルグッドな趣味」と名付けてみる | 風間直子 | 今日どう?通信

先日、地域の活動で毎日ヤマメのエサやりを担当している知人と話していて気が付いたことを書きたいと思います。その人は、植物や生き物が好きで地元の環境保全サークルに所属しています。その会のみんなで育てているヤマメのエサやりが毎日で面倒く...
今日どう?通信

2023年は、多様性の一部になろう | 須貝友紀 | 今日どう?通信

「今日どう?通信」はNPO法人市民協働ネットワーク長岡の事務局・理事その他関係者が、市民協働をテーマに日ごろ感じたこと、気づいたことをしたためるリレーエッセイ・コラムです。
今日どう?通信

マスオさんになった私 | 辰田覚 | 今日どう?通信

私事ですが、今年は生活環境が激変した年でした。4月には2年間延期になっていた結婚式を東京からも家族や友人を招いて開催。5月からは妻の実家の皆さんと同居を始め、俗に言う「マスオさん状態」になりました。そして7月には第1児が誕生したこ...
今日どう?通信

表裏一体 | 髙橋秀一 | 今日どう?通信

コロナ禍に伴い、キャンプを楽しむ機会が我が家では増えました。キャンプは、不便を楽しむとも言われておりますが、個人的には協働に通じるものがあるなぁと最近感じております。 世の中には、快適な日常生活を送るために便利なアイテムや仕...