笑顔いきいき協働のまち長岡を目指して、長岡市の様々な協働や活動を推進していきます!
NPO法人 市民協働ネットワーク長岡
  • HOME
  • 目的
  • 事業内容
  • 支援・入会
  • 助成情報
  • 団体会員紹介
  • コラム
  • 採用

団体会員ページ

未分類
2018.07.02
未分類
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
adminkをフォローする
admink
NPO法人 市民協働ネットワーク長岡

関連記事

のもーれ!長岡

【開催報告】暮らしの編集会議のもーれ!

2024年12月14日(土)、同日開催された「ながおか暮らしの編集会議2」(ながおか市民協働センター 一般向け講座 地域づくり講演会)終了後に登壇者と参加者との交流会として「暮らしの編集会議のもーれ!」を開催しました!講師のHITOTOW...
未分類

保護中: 【募集開始】社会課題解決のための活動助成 | ながおか協働基金

このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください: パスワード:
未分類

ローカルアーティストは生きのこれるか のもーれ!

<イベント概要> まちなかにある目を引くアート作品。「あれってなんだろう」と思いませんか。今回の「のもーれ!長岡」は和島の椿の森にある屋外コンテナ壁画「幾千の和」を作成した今井翔太さん、栃尾の巨大なザトウクジラ(現在は大雪のため潰...
未分類

代表理事交代のお知らせ

平素より、特定非営利活動法人市民協働ネットワーク長岡の活動にご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、当法人の代表理事を務めておりました羽賀友信が病気療養中のところ、去る2月3日に逝去いたしました。 羽賀の後...
未分類

【開催報告】ローカルアーティストは生きのこれるのか のもーれ!

7/16(金)「ローカルアーティストは生きのこれるのか のもーれ!」を協働ルームとオンラインのハイブリットで開催し、18名にご参加いただきました。 今回は地域をフィールドに活動するアーティスト2名をお招きし、アーティストで食...
今日どう?通信

未知の世界に向かって~新港公寿の独り言~ | 本間和也 | 今日どう?通信

前回、今日どう?通信を執筆したのは令和5年2月でしたので、久しぶりとなります。 市民協働ネットワークの理事でありながら、普段、「協働」をあまり意識しない生活をおくっています?ので、理事の立場とは言え、いささか恥ずかしい限りで...
高校生のパワーがみなぎる熱い夏 ~郷土の誇りと一体感~ | 髙橋秀一 | 今日どう?通信
ノミネート作品決定!【夢の種プロジェクト2020】作文&スピーチコンテスト
ホーム
未分類
  • 公開情報
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 【開催報告】SDGs教育講座|SDGs体験活動
    【開催報告】SDGs教育講座|SDGs体験活動
  • 経営者の伴走支援 ~ 地域文化を未来へ繋ぐ協働のあり方 ~|市村 二三代 | 今日どう?通信
    経営者の伴走支援 ~ 地域文化を未来へ繋ぐ協働のあり方 ~|市村 二三代 | 今日どう?通信
  • 「得意を持ち寄る」ことも、ひとつの自己表現|伊佐 恵理|今日どう?通信
    「得意を持ち寄る」ことも、ひとつの自己表現|伊佐 恵理|今日どう?通信
  • 「ローカルHACKのもーれ! feat. 長岡アイティ事業協同組合」開催
    「ローカルHACKのもーれ! feat. 長岡アイティ事業協同組合」開催
  • 「長岡発、地球行き〜羽賀友信の思い〜」取り扱いのお知らせ
    「長岡発、地球行き〜羽賀友信の思い〜」取り扱いのお知らせ

アーカイブ

カテゴリー

  • 10周年記念事業
  • ながおか協働基金
  • のもーれ!長岡
  • 今日どう?通信
  • 告知
  • 報告
  • 夢の種プロジェクト
  • 未分類
NPO法人 市民協働ネットワーク長岡
  • お問い合わせ
© 2012-2025 NPO法人 市民協働ネットワーク長岡.
  • お問い合わせ