報告

【開催報告】SDGs教育講座/SDGs体験活動

昨年度に引き続き、長岡市環境部環境政策課様の委託を受け、SDGs教育講座とSDGs体験活動を実施しました! SDGs教育講座 SDGs教育講座の事業では、「にいがたNGOネットワーク国際教育研究会RING」に所属し、C...
今日どう?通信

「転換力」 | 渡辺美子 | 今日どう?通信

若手スタッフに、「コーディネーターに必要なものは?」と聞かれ、「転換力」と答えました。 これまでに経験した様々な場面で、私が一番大事な身につけたい“力”だと感じています。 協働センターには、本当に様々な相談が寄せられま...
告知

【募集】Well-being~私らしく生きる~「女性の気づきから行動へ」

今年8月から開催してきた女性の可能性を広げる学び合い講座Well-being~私らしく生きる~が、11月19日(日)の講座で最終回となります。「好き、得意を活かす」「地域社会への貢献を知る」の2つのテーマを経て、最終回は「女性の気づきを行...
今日どう?通信

「自給的な時間」を考えよう | 唐澤頼充 | 今日どう?通信

記録的な猛暑だった夏も終わり、あっという間に冬がやってきたような気温ですね。何年か後には某アニメ映画のように「かつて日本には秋という季節があった…」なんて語られるのではと想像してしまいます。 さて、私事ではありますが昨冬から...