今日どう?通信 想いが重なる部分を探る | 田中佳苗 | 今日どう?通信 7月8日、市民協働センター主催で「ながおか暮らしの編集会議」を開催しました。都市部からみた長岡の魅力はどんなところにあるのか、関係人口を作っていくためにはどんな取り組みが必要なのか、そんなことを考えるきっかけになればと企画した講座... 2023.07.21 今日どう?通信
今日どう?通信 市民協働ネットワーク長岡のトリセツ | 山岸豊後 | 今日どう?通信 ながらく関わってきたNPO法人を清算しようと思いました。 若かりし頃に私が設立の段取りをした経緯があり、精算も私だよな・・・と考え始めました。 法律に基づき法務局に登記されている法人ですから、「やーめた」宣言だけでとい... 2023.07.03 今日どう?通信
今日どう?通信 男の井戸端会議 | 髙橋秀一 | 今日どう?通信 私が「今日どう?通信」を初めて書いた日を調べてみたら、2014年3月でした。今から9年前になるんですね。「協働って何だろう。」聞きなじみのない言葉ではありますが、意外と身近にあるものだとこのコラムを書いた日を思い出しました。さて、... 2023.06.15 今日どう?通信
今日どう?通信 『こどもを真ん中においた』地域活動 | 太田道子 | 今日どう?通信 こども家庭庁が設置されましたね!こども家庭庁の基本姿勢は 1,こどもの視点、子育て当事者の視点こどもや若者の意見を年齢や発達の程度に応じて政策に反映。子育て当事者の意見を政策に反映。2,地方自治体との連携強化現場のニーズを踏... 2023.06.01 今日どう?通信