
あなたの活動、ITでアップデート!長岡の未来を“ハック”しよう。
長岡のITプロ集団と語る、新しい市民活動のカタチ
「ローカルHACKのもーれ! feat. 長岡アイティ事業協同組合」開催
テクノロジーで、地域はもっと面白くなる!
市民活動の原点はDIY精神。近年、SNS、Googleフォーム、Canvaなどの普及により、広報や申込受付、チラシづくりに大きな変化が起きました。
今回の「のもーれ!」は、市民活動にITの視点を取り入れ、活動の効率化や独創的な問題解決(ハック)を促すことを目的としています。
「ハック」とは、問題解決のための効率的・独創的な手法や、システムを工夫して改変・改造すること。ITの最前線では今どんなことが話題なのか、それが私たちの活動にどう役立つのか、日頃からIT事情について研鑽に努める長岡アイティ事業協同組合の皆さんと交流しながら、市民活動をアップデートしてみませんか?
長岡市内のIT関連事業者が集う専門家集団である長岡アイティ事業協同組合のメンバーをゲストに迎え、テクノロジーを活用した新しい市民活動の可能性を探ります。
イベント内容
当日は、長岡のIT専門家たちが、地域の市民活動をより良くするためのテクノロジー活用アイデアを提案する「ローカルハック・アイデアピッチ」を行います。
ピッチの後には、ゲストや参加者同士でアイデアの感想を共有したり、交流タイムとして自由に交流したりする時間も設けています(ドリンク、フードあり)。

長岡アイティ事業協同組合

長岡市内のIT関連事業者が集う専門家集団。日頃からIT技術に関する研鑽に努め、その知見を活かして地域課題の解決や産業の発展に貢献しています。今回は、市民活動をより効率的・独創的にするための「ローカルハック」のアイデアを提案します。
実績: ながおか・若者・しごと機構「プログラミング教室」運営支援、長岡市超高速アクセスネットワーク(eネットシティ)実証実験推進協議会への参加など
開催概要
項目 | 詳細 |
イベント名 | ローカルHACKのもーれ! feat. 長岡アイティ事業協同組合 |
日時 | 2025年11月28日(金) 19:00~20:30 (受付開始 18:30~) |
会場 | ながおか市民協働センター 協働ルーム (アオーレ長岡 西棟3階) |
対象者 | のもーれ!の常連・初めて参加する方、長岡アイティ事業協同組合のメンバー、市民活動にITを取り入れてみたい方、地域課題解決の新しいアイデアに触れたい方 |
参加費 | 一般:2,000円 / 会員※:1,800円 / 学生:1,000円 |
定員 | 30名 |
申込締切 | 2025年11月26日(水) |
※会員はNPO法人市民協働ネットワーク長岡の正会員・賛助会員です。当日入会も可能です。いただいた参加費は、市民活動団体の活動支援のために使わせていただきます。
お申し込み方法
QRコード、メール、またはFAXよりお申し込みください。
- フォームの場合
- こちらのフォームよりお申し込みください。
- メールの場合
contact@nagaokakyodo.net
宛に、件名を「のもーれ申込」と明記し、お名前(必須)、ご所属、電話番号(必須)、メールアドレスをご記入ください。
- FAXの場合
0258-39-2900
宛に、チラシ裏面の申込用紙にご記入の上、送信してください。
主催・共催・お問い合わせ先
項目 | 詳細 |
主催・問い合わせ先 | NPO法人市民協働ネットワーク長岡 |
住所 | 〒940-0062 長岡市大手通1丁目4番地10 シティホールプラザ アオーレ長岡 西棟3F ながおか市民協働センター内 |
担当 | 福田、木野本 |
TEL | 0258-39-2020 |
FAX | 0258-39-2900 |
contact@nagaokakyodo.net | |
共催 | 長岡アイティ事業協同組合 |